

株式会社太平
- サービス(レジャー・アミューズメント)
- サービス(教育)
設立57年の歴史がある【太平】
その歴史の中でいろいろな事業にチャレンジしてきた結果、事業部門だけでなく、グループ会社が増えたりと幅広く活動してきました。
その中で、現在【太平】で行っている5つの事業は全て30年以上続く安定した事業です。
その安定した事業を大切にしつつ、新規事業への参入も進めていて、新たなステージに踏み出していきます!
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2-7-3
- 転居を伴う転勤なし
- 勤務地は埼玉のみ
- 地域密着で働く
- アットホームな社風
求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

当社が求める人は・・・
・車やバイクが好き
・運転が好き
・子供からお年寄りまで人と接することが好き
・人に教えることに興味がある
・公共性の高い仕事に興味がある
・異動や転勤がない職場で働きたい
・地元で働きたい
・アットホームな雰囲気で働きたい
といった気持ちがある方大歓迎です!
募集要項REQUIREMENTS
- 職種
教習インストラクター(教習指導員)
※採用条件を設けていますので必ずご確認ください- 仕事内容
入社後、まずは「教習指導員」の資格取得にチャレンジしていただきます。
資格取得後は普通自動車の運転教習を担当し、教習経験を積んでからは学科教習、自動二輪の運転教習も担当でき、また、応急救護や検定試験官の資格取得などの機会もあり、担当する仕事の幅を広げることができます。
★業界では先駆けて26年前から新卒採用を行ってきました★
学生さんからは「資格の勉強と試験が難しそう…」と思われがちですが、私たちは業界では珍しく、長年にわたって指導員の新卒採用・育成を行っているため、資格の取得対策や新入社員のサポート体制は万全に整っています!
実際に、今年の4月に入社した新入社員は、1回で指導員試験に合格しました☆
過去5年の新入社員の実績は1回目の試験で合格しています。- 勤務地
東埼玉自動車教習所(埼玉県越谷市下間久里174)
※東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)
「大袋駅」東口から徒歩13分- 勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
※教習所の営業時間は8:00~19:30(日曜日は~17:30)になるため、2時間ほど時間外勤務が発生します。
ですが、営業時間以外の時間外勤務はほぼありませんので、19:30過ぎには業務は終了になります。
また、時間外勤務は班ごとでローテーションで行っているので、毎日時間外勤務があるわけありませんし、予定があれば時間外勤務をせずに帰宅することも可能です。- 休日・休暇
3勤1休制(1月、4月、8月~12月)、4勤2休制(5月~7月)、4勤1休制(2月、3月)
年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業、有給休暇
★年度初めに1年分の出勤/休日の予定がわかるので予定が立てやすいです- 採用予定人数
3名
- 採用実績校
<大学>
足利工業大学、亜細亜大学、石巻専修大学、開智国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学園大学、共栄大学、国士舘大学、埼玉学園大学、作新学院大学、秀明大学、淑徳大学、尚美学園大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、東海大学、東京家政大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京未来大学、東洋大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、明治大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
上野法律専門学校、大原法律公務員専門学校、埼玉純真短期大学、埼玉女子短期大学、城西短期大学、専門学校日本動物21、筑波研究学園専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京IT会計専門学校、東京家政大学短期大学部、東京法律専門学校- 募集学科
全学部・全学科
- 選考方法
- ■一次選考試験
・筆記試験(一般常識15分・論作文30分)※回答に余裕を持てる時間で設定しています
・WEB適性検査 約20分
・人事面接試験 約30分
■最終選考試験
・運転適性試験 約40分
・運転技能試験 約20分
・役員面接試験 約30分 - 選考の流れ
- エントリー
↓
会社説明会
↓
筆記試験
適性検査
↓
運転適性検査
運転技能検査
面接
↓
内定 - 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書
初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM
- 初任給
2021年4月実績
四大卒、既卒 210,500円(固定残業32時間分:38,000円含む(16日分))
※固定残業は相当時間を超過した場合は別途支給します
※試用期間あり(3カ月間)
その間の給与・待遇に変動はありません- 諸手当
通勤手当、時間外手当、役職手当、家族手当、免許手当、指導手当、食事手当
- 昇給
年1回(4月)
- 賞与
年2回(7月、12月)
- 保険
◆社会保険完備
- 福利厚生
◆団体保険加入
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆再雇用制度
◆永年勤続表彰
◆定期健康診断
◆インフルエンザ予防接種の補助
◆慶弔見舞金
◆社員割引制度
◆福利厚生制度(飲食店や旅行などの割引)など- 採用条件
教習指導員の資格取得に伴いまして、2023年4月の入社時点で下記の条件が必須となります
・普通自動車運転免許を取得して1年以上経過している
(AT限定の方は入社までに限定解除が必要です)
・1年以内に事故や違反歴がない など
- 連絡・お問合せ先
(株) 太 平 【東埼玉自動車教習所】
人事部 人事課 担当:新井たまき
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2-7-3
TEL:0480-32-9388
メールアドレス:jinji@taihei-g.co.jp
◆受付時間 平日9:00~17:30
RECOMMENDED FOR YOU