

株式会社いのうえ工務店
- 住宅・不動産
- メーカー(住設・建材)
創業102年!「笑顔あふれる家づくり」建築業界・注目の地域密着企業!
埼玉県秩父市黒谷368-1 GoogleMapで見る
- 地元産業に貢献
- 技術力に強み
- 老舗企業
- 地域密着で働く
- 商品が魅力
会社動画MOVING IMAGE
事業・仕事のやりがいWHY WE DO

いのうえグループは、創業100年。世代を超えて、彩のある住まいをつくり続けます。
いのうえグループは、大正8年、秩父郡小鹿野町で大工集団としてスタート。
以来、親子3代で100年近くに亘って、天然木の家をつくり続けている、こだわりの住宅会社です。
巧の技と心でつくる本格的な木造住宅は、地元の秩父での確かな評判と信頼を頂戴し、これまでに多くのご家族の暮らしに関わってきました。また、創業当時のお客様とは今もおつきあいを頂いており、お子様世代の新築など、世代を超えてつながっています。
一方で、創業時からの天然素材や家づくりに対するこだわりの精神はそのままに、将来を先取りした性能や子育て住宅の提案など、多様な価値観に応じた家づくりができるよう私たちは、日々進化を続けてきました。
また、深谷営業所・熊谷展示場・上尾展示場・東松山展示場をオープンし、深谷・熊谷・上尾・東松山などにサービスエリアを拡大。
同時に、土地探しからの家づくりができる会社(株)エフ・プロダクツを設立。
そして今、いのうえグループは、新たな100年に向かって進化をはじめました。
より多くのご家族に、彩(いろどり)のある暮らしをおくって頂きたいと願い、天然木と漆喰の壁でつくるスマートデザインの家を彩の国に普及させるよう活動して参ります。
風土・仲間CLIMATE AND FRIENDS

「社員は家族も同然」
アットホームな環境で、新人のことを社員全員がしっかりと見てくれます。手取り足取り教えてくれることはもちろんですが、一つ質問すると「もしかしたらこれも使えるかも」「あの図面も参考にするといいよ」など、倍以上の答えが返ってくることがあります。社員ひとりひとりが家づくりに人一倍のこだわりを持っているので、仕事の姿勢を見ているだけでも、勉強になりますし、入社してよかったと思える会社です。
社長が手料理を振る舞ってくれることもあります。会社なのに、家族のように触れ合ってくれるので、温かくて楽しいです。
こうした、仕事に喜びと感動がある企業風土が培われている背景には、「社員は家族も同然」「社員と家族が良い会社だと思わなければ、お客様が良い会社だと思うはずがない」という当社の方針があります。待遇や福利厚生面もそうですが、家族ができれば家族と過ごす時間も大切にしてほしいし、オンとオフの両方を充実させてこそ、実りのある人生だと考えています。
より良い商品・サービスをお客様にご提供するため、自分の成長のため、お客様のため、勉強したい・資格を取りたいと言うのであれば、喜んでバックアップいたします。
「地域に貢献し、お客様から喜ばれる仕事がしたい」
そう考える方にとっては、やりがいをもって働ける職場が当社にはあるはずです。
一緒に夢を持てる会社をつくって行きましょう!
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
〇住宅(新築・リノベーション)の設計・施工・販売
〇不動産の売買- 代表者
井上 敏
- 設立
1919年8月
- 従業員数
47名
- 売上高
25億円
- 資本金
1,000万円
- 本社所在地
-
埼玉県秩父市黒谷368-1
- 事業所
-
本店 埼玉県秩父市黒谷368-1
深谷支店 埼玉県深谷市黒田434
熊谷展示場 埼玉県熊谷市石原369-1
上尾展示場 埼玉県上尾市久保49-1
東松山展示場 埼玉県東松山市松葉町4-3-15 - ①天然素材にこだわる。
カラダにやさしい素材、心がやすらぐ素材、一年を通して快適な素材など私たちの家づくりは、まず素材選びにこだわっています。いい素材なくして家族を守る家はつくれない。だからコスト削減のために質を下げることはありません。
いのうえグループは天然木や漆喰壁など本物の素材にこだわっています。- ②バランスにこだわる。
いい家づくりは、素材に加えて、設計、施工、性能、価格などあらゆる面でいいバランスがとれていることが大切です。いのうえグループは地震に強い木構造をベースに、カラダにやさしい素材、エコな仕様、機能的な設備、暮らしやすい間取りやデザイン、そして安心価格。ご予算内でバランスにこだわってつくります。
- ③経年価値にこだわる。
私たちが考える価値ある家とは、新築時はもちろん、歳月を重ねるごとに味わいが深まり、いつまでも美しさがつづく家。そして、ご家族の成長とともに手を加えながら、暮らしにフィットさせていくことができる家。いのうえグループは、時間の経過とともに、付加価値が高まる経年価値にこだわってつくります。
RECOMMENDED FOR YOU