

株式会社ソーシン
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
- 自動車
“創造”と“進歩”を掲げ、新たな価値創出をめざし、挑戦し続けるソーシン
埼玉県入間市寺竹 1115-1
- 理系学生歓迎
- 技術力に強み
- アットホームな社風
事業・仕事のやりがいWHY WE DO

“創造”と“進歩”を掲げ、新たな価値創出をめざし、挑戦し続けるソーシン
私たちは日野自動車グループの一員として、前身の創業以来、トラックやバスなどの商用車部品を作り続けてきました。エンジンを適温に保てるよう冷却水を循環させるための「ウォーターポンプ」のようなエンジン部品や、「プロペラシャフト」などの駆動部品、自社ブランド製品で日本シェアNo.1の「カプラ」、特殊車両で使用される「車軸」など、トラックやバスのコアとなる部分を数多く手がけています。
長年かけて培ってきた高い技術力を土台に、開発から生産、出荷まで全ての工程を一気通貫で行うことができるのが、当社ならではの大きな強みです。
これまで築き上げてきた信頼と実績、技術力が認められ、広く知られるようになり、近年では日野自動車だけでなく、いすゞ自動車やUDトラックス、三菱ふそうトラック・バスなどの名だたるお客様と取引するなど、活躍のフィールドは広がっています。
風土・仲間CLIMATE AND FRIENDS

日野自動車グループ、トヨタグループの充実した福利厚生
当社は、日野自動車グループおよびトヨタグループの一員のため、両方の充実した福利厚生制度が利用できます。例えば、グループ保険や共済、プライベートで旅行するときの一部費用補助、保養所の利用など、充実した制度がたくさんあります。また、労使協定で一人当たり年6日の年休取得が義務付けられていますが、当社では年休10日を取得目標として設定しているので、休みも取りやすいです。
今、自動車業界はハイブリッドや電気自動車の登場で「100年に一度」と言われる大変革の時代に直面しています。そんな状況のもと、「新しいものを作ろう」「自ら提案しよう」という気概あふれる社員がたくさんいます。
これから仲間になっていただくみなさんも、失敗を恐れず、果敢に新たなことにチャレンジしてください!
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
トラック・バス部品における可動製品や複雑な形状をした機能製品の加工、熱処理を含め設計~加工・サポートまでトータルでニーズにお応えします。
暮らしを支える「物流」に欠かすことのできないトラック造りの一端を担うことで、社会に幅広く貢献しています。
◆当社の製品群
<シャシ部品>
フレームに取り付く部品です。
走る・曲がる・止まるために必要な耐久性と信頼性を兼ね備えた部品を製造しています。
カプラに関しては、国内メーカーで唯一、設計から製造までを行っていて、様々なバリエーションを取り扱っています。
<トランスミッション部品>
エンジンの動力をトルクに変換し、駆動軸へ伝達する部品です。
各機能を満足する為に、高剛性と高精度を両立する部品を製造しています。
<エンジン部品>
機能・環境・経済性を両立したエンジンを駆動するための部品です。
エンジン性能を引き出す高精度の部品を製造しています。
<駆動部品>
エンジンの力を走行するための力に変換する部品です。
さまざまな走行シーンにおいても動力伝達を確実に行える部品を製造しています。- 代表者
小俣 英之
- 設立
1934年5月
- 従業員数
993名(男805名・女188名)
- 売上高
418億円
- 資本金
14億6,598万円
- 本社所在地
-
埼玉県入間市寺竹 1115-1
- 事業所
-
【本社・入間工場】
〒358-0045
埼玉県入間市大字寺竹 1115-1
TEL. 04-2936-3161
FAX. 04-2936-3164
【玉川工場】
〒355-0343
埼玉県比企郡ときがわ町大字五明 888
TEL. 0493-65-1211
FAX. 0493-65-0231
RECOMMENDED FOR YOU