

日暮工業株式会社
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
- メーカー(住設・建材)
私たちの会社は、ステンレスの専門加工会社として次の特徴があります。
1.ステンレスサッシ・ステンレスドアの製作を得意とし、業界屈指の存在。
2.建設業界が必要とする少量・特殊単品仕様の生産を得意分野としている。
3.設計から製作・施工を一貫して自社で行っており全行程の受注が可能。
4.1963年創立以来50年間の設計技術と製作・施工技術を保有。
5.お客様の要求仕様に対する素早い見積書作成と最短納入に対応。
埼玉県北本市北中丸1丁目5番地 GoogleMapで見る
- 資格取得奨励金あり
- 育児・介護制度あり
- 土日休み
- 技術力に強み
- アットホームな社風
事業・仕事のやりがいWHY WE DO

大型ビル建設は多くの専門業者の技術の結集で完成します。大規模建設事業に携わる一員になりませんか?
* 創業以来、堅実な経営を行っています
(無借金経営、利益の一定割合を賞与として社員に還元)
* 自分の手掛けたものが世の中に出て、仕事の成果が見えるのでやりがいがあります
* 自社の他部門とも打ち合わせなどの機会があるので、コミュニケーション・スキルも
しっかり身に付きます
* 建物の設計に合わせた受注生産が基本なので全く同じものは極めて少なく、
異なった多くの製品に携われる面白さがあります
* 受注後の作図、その図面を基にした製作や組立、現場での施工取付など、
一貫した業務でそれぞれが互いに連携し合うことで工事完成に繋がります
風土・仲間CLIMATE AND FRIENDS

社員同士の距離が近く、節度のある「ゆるさ」が特徴です
「ゆるさ」とは言ってもダラダラ行動するのではなく、仕事面では厳しく、それ以外では優しく、メリハリのある社風です。
年に2回、社員同士の懇親の場が設けられます。写真は、そのひとつであるバーベキュー会でのひとコマです。
仕事を忘れて和気藹藹(わきあいあい)と楽しんでいます。
何よりも大切なのは、お客様からの信頼を維持すること、そして社員およびその家族が幸せを感じられることです。
それらを目指して日々事業を行っています
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
オフィスビル・マンション・ホテル・鉄道駅、その他の公共施設などの大規模建設に使用されるステンレス製建具の設計・製作・施工を一貫して行っております。
- 代表者
代表取締役 日暮 誠太郎
- 設立
1963年8月
- 従業員数
30名
- 売上高
2億4千万円/2023年3月期 (2024年3月期目標 3億3千万円)
- 資本金
9800万円
- 本社所在地
-
埼玉県北本市北中丸1丁目5番地
- 企業理念
ステンレス加工の技術を生かし、
・お客様の信頼を得て社会へ貢献します
・従業員の安全とその家族の安心を追求します- 事業環境と今後
《社会情勢》
・戦後の高度成長時代に建設された建物・施設が耐用年数を迎えて建て替えの時期になっている
・製造業の海外依存から国内回帰へと変化が見られ、あらたな工場の建設が期待される
・少子高齢化により労働人口が減少傾向にあり、製造業での省力化が推進される
《競合他社》
・同業他社には、注文製品ではなく汎用品(規格品)を製作する事業者が多い
・設計段階から最終の施工まで一貫して一社で行う事業者は多くない
・人材不足については各社同じ問題を抱えており、解決の道をさぐりながら事業を続けている
《当社の進む方向》
・ステンレス建具業界に於いて培った専門技術を駆使し、顧客満足につなげる
・大型施設のエントランス部を主たる製作対象として独自性を生かす
・一貫した事業の流れを強みとし、環境変化への柔軟性を維持する- 社員育成方針
・ステンレス加工知識の向上と専門技術の継承
・初期段階での基本研修および定期的なフォローアップ研修
・部門責任者による適時の直接指導
・広い視野で捉えた人間形成のための教育プログラム(3KM)
・自己啓発の尊重と会社による物心両面のサポート- 関連サイト
RECOMMENDED FOR YOU