

株式会社フェニックスエンジニアリング
- 設計・研究・開発
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
【自分が設計した商品が形になり店頭に並ぶ喜びを!】
大手メーカーの「音響/通信機器」の商品設計やその製品の設計・製造(ODM)業務を行っています。
開発実績商品「●ヘッドフォン●ラジオ●ラジカセ●スピーカー●携帯電話●コードレス電話●特殊音響機器●Bluetooth製品●医療用機器●ヘルスケア機器●空気清浄機●加湿器等」様々な身近な商品群です。
埼玉県入間郡三芳町藤久保466-3 GoogleMapで見る
- 若手が活躍
- 転居を伴う転勤なし
- 土日休み
- 技術力に強み
- 商品が魅力
事業・仕事のやりがいWHY WE DO

商品まるごと我々で設計したい
フェニックスエンジニアリングは、日本国内でも数の少ない、自社でまるごと商品設計をできる設計会社です。「設計の全部を自分たちで完結したい」という創立からの希望が、現在モノづくりに必要な機能を兼ね備えているわけです。その気持ちを大切にし、常に世界に誇れる日本のモノづくり(商品設計)技術を発信していくことこそ、当社の価値であり、やりがいでもあります。要素技術は進化しても、ユーザーをはじめ、製造する人、サービスする人、部品を作る人への細かい配慮や、そのための手法は大きく変化をしていません。それを忘れず一人ひとりが一人前の技術者として世の中に貢献していくことができる会社であります。
風土・仲間CLIMATE AND FRIENDS

人すべてが会社の資本です
私たちは技術集団の会社であることより、決して設備やツールだけが会社の資産ではありません。技術者がほとんどを占めている中で、その一人ひとりが会社にとって大切な資産です。入社されたばかりの方々のみなさん全てが優秀な設計者のタマゴであり、当社に入社していろいろな経験や失敗を繰り返しながら技術力や経験を身に付けることで優秀な設計者になれるのです。そのための環境づくりは当社にとって非常に重要であります。常に起こりうる設計問題などに直面している中で、常に助け合い、協力できるという雰囲気を大切にし、重職を担う者から実務担当者までフラットで明るく楽しい環境をもてるような会社であることを心がけています。
会社データCOMPANY DATA
- 事業内容
民生用通信機器、無線機器、音響機器の設計・製造事業および産業用音響機器、測定機器の開発・設計事業。
◆民生機器設計事業
・携帯通信端末設計、無線特性測定評価
・デジタル/アナログ音響機器設計
・無線ヘッドホン設計
・携帯通信端末周辺機器設計
◆民生機器製造事業
・デジタルオーディオ機器
・家庭用通信機器
・携帯通信端末周辺機器
・店頭展示サンプル
◆産業用機器設計事業
・デジタル/アナログ特殊音響機器
・ヘルスケア機器
【開発実績商品】
ヘッドフォン,ラジオ,ラジカセ,スピーカー,携帯電話,コードレス電話,特殊音響機器,医療用機器,ヘルスケア機器,空気清浄機,加湿器等、その他多数- 代表者
進藤 健一
- 設立
1972年11月
- 従業員数
本社社員約130名
- 売上高
35億4000万円(2022年5月)
- 資本金
9,720万円
- 本社所在地
-
埼玉県入間郡三芳町藤久保466-3
- 事業所
-
【本社】
埼玉県入間郡三芳町藤久保466-3(東武東上線みずほ台駅下車)
【第2テクノロジーセンター】
埼玉県入間郡三芳町藤久保960-1(東武東上線鶴瀬駅下車)
【一関事業所≪一関採用はありません≫】
岩手県一関市真柴字吉ケ沢2-30
RECOMMENDED FOR YOU