就活、就職なら埼玉新卒・転職ナビ 就活、就職なら埼玉新卒・転職ナビ

通知がありません。
日本電鍍工業株式会社

日本電鍍工業株式会社

  • メーカー(機械・工具・部品・金属)

日本電鍍工業株式会社は65年という長きにわたりめっき屋として歩んできました。
めっきは時計や楽器、医療器具、電子部品、アクセサリーまで幅広い分野で欠かせない技術です。約800種類のパーツからなるスマホも、そのほとんどにめっきが施されています!
全行程手作業の確かな技術力、多様な機能と仕上がりを可能にする自社開発のめっき液、多品種変量生産を強みに世界一の貴金属めっき会社を目指しています。

埼玉県さいたま市北区日進町1-137 GoogleMapで見る

  • 転居を伴う転勤なし
  • 勤務地は埼玉のみ
  • 住宅補助あり
  • 地域密着で働く
  • 商品が魅力
  • 新卒
2024年12月02日更新

求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

仕事風景の写真

ぜひ前向きに、ともに歩んでいける方を心待ちにしています。

●「社員の夢を叶える100年企業」へ
◆2024年には、多品種変量生産での貴金属めっき世界一といえる成長がしたい
◆2057年に、無事設立100年を迎えたい


当社は20~30代の社員が多く活躍しており、社歴が長い会社でありながらIT、IoTを駆使した取り組みにも積極的な先進的な会社です。上記の2つの目標を達成するためにも、若い力を抜擢したいと考えています。社員の成長は会社の成長です。率先して会社を引っ張っていただき、ムーブメントを起こしてほしいと願っています。未来の世代に向けて社会貢献したい方、夢を持って仕事をしたい方を心待ちにしています。

募集要項REQUIREMENTS

職種

総合職(営業、生産管理、技術、表面処理課、検査課)

仕事内容

◆表面処理課
めっき、アルマイト、研磨などの様々な表面処理をほぼ全て手作業で行っています。大手では出来ない、若手が自ら考え行動し活躍できる、当社の花形部署です。
◆検査課
受入検査(めっき前の製品の状態を確認する一番大切な仕事です)、品物の引掛け(製品を治具に引掛ける作業です)、完成検査、出荷検査を行い、不良品の外部流出を防いでいます
◆技術課
新技術の開発から、お客様からお預かりした品物を適性に加工できるのかといった調整・品質管理や、めっき液の分析・管理なども行います。実際に生産ラインに乗る前に条件出しをして試作することもあります。学会などに出席して、常に新しい技術の習得をすることも仕事のうちです。
◆品質管理課
品質の品物が保たれているかを管理し、お客様からのクレームや、社内トラブルに対応しています
◆営業課
お客様との打ち合わせ、製品のお見積り、受注、完成品の梱包、展示会への参加など社内外で業務を行なっています。

勤務地

さいたま市

勤務時間

勤務時間:8:30~17:30
備考:休憩12:00~13:00 ※実働8時間/1日

休日・休暇

週休2日制(日曜定休、月に1回程度土曜日出勤あり ※社内カレンダーによる)、祝日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
【年間休日:116日】

採用予定人数

6~10名

採用実績校

<大学院>
千葉工業大学、工学院大学
<大学>
埼玉大学、日本大学、東京理科大学、芝浦工業大学、学習院大学、明治大学、中央大学、東海大学、東洋大学、東京工科大学、高崎経済大学、獨協大学、立正大学、城西大学、関東学院大学、埼玉学園大学、武蔵大学、実践女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ

全国の国公私立大学

募集学科

全学科

選考方法
一次選考 個別面接(対面・状況によってはWEBも検討)
最終選考 個別面接(対面)
選考の流れ
【会社説明会】
 オンラインにて1時間の会社説明会
  ・会社概要
  ・事業説明
  ・当社の想い
  ・質疑応答・アンケート

【個別面談 社員2名】
 オンラインにて約30分

【工場見学/適性検査】
 対面にて開催 ※履歴書持参(最終面接で使用します)
  ・会社見学
 ・若手社員との座談会
  ・適性検査(10分)

【最終面接 役員】 個別面接(対面)】

内々定
提出書類
履歴書

初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM

初任給

総合職
 短大/専門 :210,000円
 大学 :220,000円
 大学院:230,000円

諸手当

通勤手当、役職手当、住宅手当(10,000円)、家族手当、職務手当
(採用後の配属先によって、各種手当あり)

昇給

年1回

賞与

年2回

保険

社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)

福利厚生

福利厚生:社員旅行、財形貯蓄、産前産後・育児休暇制度、ボランティア休暇制度、結婚休暇制度、創立記念行事、暑気払い、忘年会、ワークジョイ加入、確定拠出年金制度

研修制度/自己啓発支援制度/メンター制度

◆研修:入社後3ヶ月はすべての部署で新人研修(部署により期間は異なる)を行います。
※研修期間終了後に配属が決定します。
◆自己啓発支援:めっき学校(東京都鍍金工業組合高等職業訓練校)入学支援(例年2名~3名)
通信教育、セミナー等の受講料補助、会社指定の資格試験に合格した場合の受験料支給
◆メンター制度:ブラザーシスター制度(ブラシス制度)を採用しております。
※先輩社員が業務の指導・フォローを行います。

連絡・お問合せ先

〒331-0823 
埼玉県さいたま市北区日進町1-137
TEL:048-665-8135(代表)  受付時間 8:30~17:30
新卒採用担当 青山・中村・木村
メールアドレス:recruit@nihondento.com

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

トップへ戻るボタンTOP

簡単登録で、今すぐはじめよう!