就活、就職なら埼玉新卒・転職ナビ 就活、就職なら埼玉新卒・転職ナビ

通知がありません。
牛山電工株式会社

牛山電工株式会社

  • 商社(住設・建材)
  • 商社(電気・電子・半導体)

「創業60年を超える、地域No.1の電設資材専門商社」
当社は、長年の実績と信頼により、地域トップシェアを誇っています。
安定した基盤のもとで、安心して働くことができます。

埼玉県川越市問屋町6-1 GoogleMapで見る

  • 地元産業に貢献
  • 業績が安定
  • 転居を伴う転勤なし
  • 勤務地は埼玉のみ
  • 土日休み
  • 新卒
2025年10月29日更新

求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

仕事風景の写真

新卒の皆さんへ

私たち牛山電工株式会社は顧客第一主義「お役立ち」を経営理念として、電設資材、住宅設備機器、防犯・防災設備機器、環境改善設備機器を提供します。
近年の市場ニーズを鑑み、防災設備工事やセキュリティ設備、高齢化社会の設備機器の対応、オンライン受発注システムの整備を行うなど、時代の変化を受けても変わらぬ顧客第一主義を守り、21世紀を発展的に継続し、優良企業として社員の幸福と顧客の繁栄及び社会の発展に貢献します。

そんな弊社に入社希望してくれる方を募集しています。

募集要項REQUIREMENTS

職種

電材商材のルート営業職

仕事内容

職務内容
取引のあるハウスメーカーや電気工事、電気設備を設置している会社に対し、電設商材の提案営業をお任せいたします。
取り扱いアイテムが数万種類あることでお客様から選ばれています。

<具体的には・・・>
・電設資材(電線、配線器具、照明器具など)の提案・販売
・既存顧客(電気工事店など)への定期的な訪問・関係構築
・顧客からの問い合わせ対応

★充実な教育やサポート体制★
0から仕事の流れを教えるので完全未経験からでも安心です◎
・配属前:営業サポートからお任せします
川越本社にて2ヵ月程度、メーカー発注、受注票、PCへの受注登録、電話対応等をレクチャー
・配属後:配属部署にてOJT営業同行、配送業務→営業デビュー
※独り立ちまで最長計1年程度の研修です。経験や習熟度により前後いたします
・電気工事士資格取得フォロー研修:
外部から現役の電気工事士を招き、座学研修~実技研修まで実施します。電材に関する必要な部材や商品の知識習得が可能です。(研修費・1回分の受験費は会社負担)
資格取得後は資格手当毎月支給! 電気工事士(2種) 5,000円
・その他研修:
新入社員や中途入社社員の20~30代を中心に若手研修、管理者クラスはマネジメント研修等、教育体制を整えております

変更の範囲:会社の定める業務

<1日の流れ:入社1年目 例>
8:15 出勤
8:30 就業開始
9:00 受注登録、積み込み品出し
10:00 先輩社員に営業同行。納品・打合せ
12:00 ランチ
14:00 先輩社員に営業同行。納品・打合せ
16:00 帰社、見積書作成
17:30終業
17:45 退勤

勤務地

川越市、さいたま市桜区、熊谷市、草加市のいづれか

勤務時間

8:30~17:30(休憩時間60分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、夏季、年末年始、有給休暇
年間休日120日~125日

採用予定人数

若干名

採用実績校

城西大学、立正大学、東洋大学、國學院大學、東京国際大学、日本大学、日本工業大学など

募集学科

全学部全学科

選考方法
エントリー

面接

内定
選考の流れ
書類選考→一次面接・適性検査→最終面接→内定
基本的には対面ですが、一次はオンラインでも可
提出書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM

初任給

月給 243,000円
※内訳:基本給185,000円 + 営業手当58,000
※営業手当の中に20時間分の固定残業代を含みます。
※20時間を超えた場合は別途時間外手当を支給致します。

諸手当

(1)家族手当
 配偶者:¥20,000/月
 子供1名につき:¥10,000/月

(2)資格手当支給制度(下記の資格について、月々の手当を支給致します。)
 第二種電気工事士:¥5,000
 フォークリフト:\2,000
 商業簿記(2級) :\3,000
※第二種電気工事士については、社内にて資格取得のための研修を実施しています。

(3)奨学金返済支援制度
 月\10,000を上限として、月額返済額の50%を支援
 (総額¥1,000,000を上限とし、借用金額の50%まで)

昇給

年1回

賞与

年2回

保険

社会保険完備

福利厚生

交通費全額支給
福祉制度(入院給付金、死亡・高度障害保険金の支払い)
お祝いギフト(結婚祝い、出産祝い)
勤続記念ギフト(勤続5年毎)の贈呈
退職金制度(勤続3年以上)
年間休日125日(令和2年度)
奨学金返済支援制度有

連絡・お問合せ先

049-224-5331
または(採用担当)yu.watanabe@ushiyama-denko.co.jp
弊社HPリクルートサイトからお問い合わせお願いいたします。

インスタも行っておりますので、
【牛山電工株式会社 採用担当】で検索していただき、ご質問等あればDMでもお待ちしております。

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

トップへ戻るボタンTOP

簡単登録で、今すぐはじめよう!