就活、就職なら埼玉新卒・転職ナビ 就活、就職なら埼玉新卒・転職ナビ

通知がありません。
株式会社フェニックスエンジニアリング

株式会社フェニックスエンジニアリング

  • 設計・研究・開発
  • メーカー(機械・工具・部品・金属)

【自分が設計した商品が形になり店頭に並ぶ喜びを!】

大手メーカーの「音響/通信機器」の商品設計やその製品の設計・製造(ODM)業務を行っています。

開発実績商品「●ヘッドフォン●ラジオ●ラジカセ●スピーカー●携帯電話●コードレス電話●特殊音響機器●Bluetooth製品●医療用機器●ヘルスケア機器●空気清浄機●加湿器等」様々な身近な商品群です。

埼玉県入間郡三芳町藤久保466-3 GoogleMapで見る

  • 若手が活躍
  • 転居を伴う転勤なし
  • 土日休み
  • 技術力に強み
  • 商品が魅力
  • 新卒
  • 第二新卒・既卒
2025年10月31日更新

求める人物像・選考基準HUMAN RESOURCES TO SEEK

仕事風景の写真

一緒に私たちと技術を極めていきましょう!

当社は以下のような、人間味溢れる心豊かな人を
積極的に採用します。

◆任されたことを責任感もって成し遂げる気力のある人

設計の仕事は、自らが考え、行動を起こさなければ
何もすすみません。
自分に任されたことを、なんとか成し遂げようという
責任感と行動力があれば必ず良い仕事ができ、
これが技術力を高める重要なファクターでもあります。

◆自分のスキルアップのために何事でも吸収できる意欲のある人

世の中の技術は革新的に進歩している中での
我々設計者は決して立ち止まることはできません。
自らにとって新しい知識、情報を謙虚に受け入れ
それらを自分のものとする人が設計者として
優秀な方です。

◆自分の周囲に配慮ができ、考える人

設計をはじめとした「モノづくり」は技術者一人では
何も成し得ません。
関係者との協力と相互の理解があってこそ、
世の中に優れたものを送り出せるのです。
そのために、製造、関係業者、製造工場、
サービスはもちろんのこと、
その商品を使っていただく、
ユーザーへの配慮と心遣いがあるからこそ、
使いやすく、品質の高い商品を
産み出せるのです。


商品設計は、決して設備などの機械に
代わることはありません。
取り扱う「人」のために、
それを産み出す「人」が設計者です。
今後は技術革新の中でいかに使って楽しい、
買ってうれしい商品を創造できるのか、
私たちと一緒に考え行動しましょう。

募集要項REQUIREMENTS

職種

■機構筐体設計
■システム設計(電気電子・ソフトウェア)

仕事内容

◇機構筐体設計
デザイナーのスケッチを基に、三次元CADで形状を再現しながら構造設計を行います。図面を作成し、3Dプリンターにて試作、そして試験・評価・改良を重ね、課題を解決しつつ量産に向けて製造工場導入を行います。

◇システム設計(電気電子・ソフトウェア)
商品仕様をもとに、電気/電子設計仕様を策定し、部品(デバイス)選定と回路を設計、ソフト設計で仕様書(機能、動作遷移など)を作成し、コーディング、デバックを行います。

勤務地

埼玉県入間郡三芳町 
<東武東上線 みずほ台下車  池袋から25分(快速途中乗換)>
第1テクノロジーセンター(本社)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間 8時間)

休日・休暇

完全週休2日制【休日】土曜,日曜,祝祭日
年間休日:122日
有給休暇:10日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:フレックス休暇(年5日間),有給休暇,結婚休暇,配偶者出産休暇

採用予定人数

6名

採用実績校

東洋大学、東海大学、千葉工業大学、東京電機大学、東京電機大学大学院、芝浦工業大学
芝浦工業大学大学院、電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、工学院大学、長岡技術科学大学、
弘前大学、法政大学、日本大学、いわき明星大学、明星大学
一関高専、鶴岡高専、富山高専、長岡高専、長野高専
東京工科専門学校、東京工学院専門学校、東京デザイナー学院、
東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

募集学科

全学部全学科

選考方法
面接2回実施
詳細は会社説明会にてご説明しております
選考の流れ
会社説明会
  ▼
採用応募(提出書類一式を弊社の新卒採用担当宛に、郵送にてお送りください。)
  ▼
書類選考
  ▼
一次選考
  ▼
二次選考(最終面接)
  ▼
 内々定
提出書類
OpenES、履歴書、成績書、その他

初任給・福利厚生(待遇)START SALARY, WELFARE PROGRAM

初任給

大学院卒:月額給与24万円
大学・高専専攻卒:月額給与22万円
高専・専門・短大卒 :月額給与21万円

【モデル年収例】
28歳新卒入社・経験6年
年収 460万円(月給324,000円(賞与年2回))

諸手当

時間外手当(別途支給),通勤手当,職能給,役職手当

昇給

定期昇給年1回(6月)

賞与

賞与年2回(6,12月)

保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

福利厚生

福利厚生:中小企業退職金共済に加入,財形貯蓄制度,生命保険任意加入制度,
資格取得補助金制度,住宅補助金制度,永年勤続表彰制度,慶弔金制度,保養所利用社内補助金制度
健康診断( 年1 回),契約保養所有,健保組合の保養施設利用,ソニー生命クラブオフ法人会員,創立記念イベント など
※ソニー生命クラブオフは国内宿泊、海外宿泊、レジャー、映画、グルメサービスが優待価格でご利用になれます。

研修制度/自己啓発支援制度

◇研修制度
新人社員研修 ・ビジネスマナー研修・海外技術研修・印象管理研修・新人技術研修
若手社員研修/中堅社員研修/管理者研修/専門技術研修 など
◇自己啓発支援
資格取得補助金制度

連絡・お問合せ先

〒354-0041埼玉県入間郡三芳町藤久保466-3
電話番号(代表電話):049-258-1771
電話電話(採用直通):049-256-9171
mail:saiyo@phoenixeng.co.jp
人事採用課/新卒採用担当 中川・五月女

RECOMMENDED FOR YOU

あなたにオススメの他の企業

トップへ戻るボタンTOP

簡単登録で、今すぐはじめよう!